この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

冬 朝起きれないなら。

2012年02月22日

冬は朝起きれない~って人が多いですよね。

冬 朝起きれない

「朝起きられないのは意思が弱いから…」とか
どうしても起きれない自分を責めたり落ち込んだりしてませんか?

実は、朝起きれないのは意思が弱いのではなく、
身体が出す信号の一つ。必要があってそうなるのです。



だからといって、いつまでも寝ていていいかというとそうではなく。
朝起きれないのは対策によって改善することもたくさんあります。



というのも、以前の私は全く朝がダメで…(--;
冬の朝は呪われているのかしら??と思うほどダメでした(笑


ぬくぬくの布団から起き上がるのは絶対ムリ!
起きなくちゃ~と思いながらも、二度寝して遅刻ギリギリになっちゃう。


結局バタバタして、満足に準備もできないから
朝からイマイチな立ち上がりで一日中、後悔と反省の日々。

早く寝たら大丈夫かと思えば、目が覚めても布団から起き上がるのが辛い…

なーんて繰り返していました。


でも、今は大丈夫。
朝起きれなくなる理由とその対策がわかって納得して理解してるからです☆


原因は沢山あるのですが


○自律神経の狂い
○副腎疲労
○貧血
○低コレステロールなどによるホルモンバランスの狂い

などなど。


特に冬の朝に起きれなくなるのは、
【ストレスによる自律神経の狂い→副腎疲労】
という流れで起きている可能性が高いです。



実は、冬の寒さって、体にとってはすごーくストレスになるんです。

上司からネチネチいやみをいわれると毎日のストレスが積もっていくように
日々の寒さというのも、体にとってはストレスです。


ストレスというのは身体への刺激というか、
対処しないといけないことなんですね。


寒いと身体は、少しでも寒さを防ごうとブルブル震えたり
指先に血液を流さないことで、体幹の体温を維持しようとします。


寒いから、体温を維持しなくちゃっ!という命令をするのが
「副腎」で、この副腎からホルモンを出しています。


このホルモンはストレスに対して抵抗しようとするホルモンなんですね。


でも、毎日毎日、寒さというストレス(それ以外のストレスも)を感じてると
副腎さんがオーバーワークになって疲れてきちゃいます。


で、この副腎さんは、
朝、身体を起こそうとする自律神経にもかかわっているんです。


副腎さんは寒さのストレスに対応するので過労気味。
こうなると、朝起こす仕事まで手が回らなくなる…

でも、無理やり起きるからまた副腎が疲れて…ますます朝が辛い、
と繰り返してしまうのです。



では、対策はどうしたらいいでしょうか?

なぜこれが対策になるのか?という説明は後回しにするとして…
すぐに実践できる具体的な対策をまずご紹介します☆


冬の朝起きるぜ!大作戦☆ その戦術は


作戦その1☆体を温めよう。

 ○タンパク質を摂る。(内側から温めるため)
 ○適度な運動を。運動嫌いな人は「笑いましょう!!」
 ○適温でしっかり入浴を。ただし夜中の半身浴はNGです。


作戦その2☆副腎を回復させよう。

 ○甘いものの食べすぎ注意。副腎に刺激を与えます。
 ○お酒の飲みすぎにも注意。
 ○夜のテレビ、ゲーム、パソコン、携帯は自律神経を狂わせる原因に。控えめにね。
 ○適度な睡眠を。遅く寝たら朝起きれないのは当たり前。ちゃんと寝ましょうね。
 ○できるだけ規則正しい生活を。土日の寝だめは自律神経を狂わせます☆



作戦その3☆リラックスして自律神経を正常にしよう。

 ○リラックスする時間はとても大切。
  ストレス解消として、カラオケやお酒なんてよくありますが
  実はこれ、ストレス解消してるつもりで、解消できてないことが多いんです。
  むしろ、ストレスを増やす(もしくは、体力を低下させる)ことも…

  ストレス解消とリラックスする時間は別だと思ってくださいね。


というわけで、作戦は3つ。


食事に気を付けて、大笑いしているだけでもかなり効果を期待できるかも☆

もちろん、原因がたくさんあるし、一つとは限りません。
朝起きるための一つの対策方法として参考にしてくださいね♪


夏に起きれないのも暑さがストレスだったりしますが、

一年中、朝は苦手っって方は、貧血や中性脂肪の低下、
低コレステロールなど、いろいろ気になります。

病気ではありませんが、体内バランスが狂っているのは確かですから
規則正しい生活に、メンタルケアでリラックスしてくださいね。



笑いヨガは、笑うことで自律神経を良い方向に刺激します。
大笑いした後はリラックスさせてくれる副交感神経が働くのです。

ぜひぜひ、大笑いする毎日をお過ごしください♪


笑いヨガでのボランティア活動や、出張での体験も受け付けております☆
お気軽にお声かけください。

ご依頼はこちらからご連絡いただけます
  → 笑いヨガご依頼フォーム

  


Posted by 笑いヨガ なこちゃん at 14:58Comments(0)冬 朝起きれないなら。